なめたらいかんぜよ2
        
indexへ

9月19日(日)

【1】女王に

 最初、対ジュリアス様用に「いて座・A型」内気ちゃんを操っていたのだが、 ふと思いついて以前の
クラヴィス様用データのやりかけでプレイしてみた。 恋愛イベント第一段階や夜デート、私邸イベント1回目
まではサクサクだったのに以後いくら湖にお誘いしても恋愛イベント第二段階が発生しない。

 そうこうしているウチにあっさり惑星陣取り戦争に勝利してしまった。 即位前夜告白はもう見てしまった
ので女王になってみる事にした。

 女王になる宣誓をして、守護聖や教官、協力者の祝福を受け、レイチェルを女王補佐官に任命して(したく
なければしなくてもよい)エピローグのムービー、その後スタッフロールが流れるエンディングとなる。
ご褒美イラストでは主人公の女王姿を見る事が出来る。

【2】自分から告白!

 もう1度途中セーブデータを使用して相手から告白されるパターンに挑戦。 湖で告白するチャンスが
あったので試しに告白してみたらいきなりOKをもらってエンディングになってしまった(^^;)

【3】聖獣

 さらにもう1度挑戦。 今度は惑星が3つしか出来ていないかなり以前のデータを使用してみた。今度は
恋愛第二段階イベントをクリアして2回目の私邸イベント(ムーンストーンをプレゼントされる)まで行っていた
のだが定期審査で勝つ為に安定値を越えた惑星を作ってしまい土の曜日に惑星が壊れまくった。 その後
レイチェルが一夜に3個惑星を作ってしまい逆転される。 レイチェルは女王の座に。

  「ないとう」は翌日、王立研究院に呼び出される。 そこにはフツーの小動物になったハチの姿が…
「聖獣と暮らす」エンディングだったのだ。

【4】ついにこの時が

  そこでレイチェルが3つ惑星を作った直前に戻って妨害工作を始めた(^^;)おまじないで相性を上げて
滝でお祈り。む〜ん。キラ〜ン。 クラヴィス様がやって来た!

 音楽が変わり、 声付きの告白イベントが始まる。 とうとうやり遂げた!

「・…、・………………・・」(告白中)

 感激のあまりうつむいて告白に耳を傾けるフリをしながら「ないとう」は思った。思えば長い道のりだったぜ。

「…、・…、…………・・……………………」(告白続行中)

 ふ〜。 しかし相手から告白されてるとはいえ、それまでの根回しが戦略的で、 「告白させてる」カンジが
する〜(^^;)(告白全然聞いちゃいないし)

 何の為の苦労だったのかワケが分からないがとにかく目標達成。 ムービーは即位直前告白、自分告白と
同じである。


9月20日(月)

【1】マルセル様

 前日の告白されるパターン成功に気をよくして1番相性のよいマルセル様狙い。 やはり惑星が3個出来て
いる途中セーブデータを使用したのだが恋愛フルコースを楽しもうと思う場合これが大きな間違いであった
コトが発覚する。

 恋愛イベントの「夜デート」の発生条件が、「性格が好みである事」だったのだ。 マルセル様の好みの
性格は内気な女のコ。 途中セーブデータはクラヴィス様狙いの元気な性格であった(^^;)

 マルセル様に鉢植えの花をプレゼントされ、無事告白して戴き、 二人で木に登る微笑ましい
エンディングを迎えた。 

【2】ゼフェル様

 というワケでまずは元気な女の子が好みの殿方をこのデータでまとめて落とす事にする。 まずは
エンディングを見てみたいゼフェル様狙い。

 即位直前告白にならないように、 育成より妨害に力を入れるコトにした。 リュミエール様とランディ様が
レイチェル派で、「ないとう」との新密度が地の底に落ちているので、この二人に心置きなく妨害をお願い
するコトにした。 作っちゃ壊し、 作っちゃ壊しで住んでるヒトの人権もへったくれもない。

 とりあえず行動の自由を確保する為に審査では勝ち、 なおかつ宇宙が惑星だらけにならないよう妨害で
リードしている状態を維持した。 相手に告白してもらい恋愛フルコースを体験するには結構時間が
かかるのである。

 まず恋愛イベント第一段階はモエモエ度5以上(ちなみにゼフェル様モエモエ度5のセリフは
「おめーってさあ、他の女と違ってピーピー泣かねーし、根性もあるよなー。 おめーのそーゆーとこ、けっこう
 気に入ってんだぜ。」)で誰もいない森の湖でデート。 イベント発生は音楽が変化するので分かる。

【3】滝の祈り

 ところが、誰もいない森の湖という条件が以外と難しい。 日曜日は混雑しているし、 お相手が湖に
行きたくないと言ってデート打ち切りというコトもある。 滝の祈りも相性を十分上げてからでないといけない。
たとえ相性100でも違う人が来てしまう場合が多い。 レイチェルを呼び出してしまったらサイアク。 

 しかも滝の祈りへ持っていくのが難しい。 平日はやらなくてはいけないコトが多いからである。 1週間
1度も学習をしないと安定度が下がってしまう。 レイチェルの育成に合わせて育成&妨害、 デートの
お誘い… デートはまる1日ツブれてしまうので後半は親密度が下がるのを覚悟でかなり居留守を使った。 
さいてー(^^;)

 ちなみに主人公を元気な性格にすると滝の水が飲めるかどうかなどと言うので、たいていはあきれられる
のだが、 ゼフェル様&ランディ様は「おいしい」と証言(飲んだのね〜(^^;) 仲は悪いが似たもの
どうし(^^;)

【4】私邸訪問

 恋愛イベント1をクリアすると私邸イベント1回目が発生する条件が整う。 モエモエ度を6まで上げて
日曜日に執務室に誘いに行くと発生。 これは、 待ちくたびれて相手が執務室からいなくなってしまわない
限り大丈夫なのでラク。

 ゼフェル様の場合はちみっちゃいロボットがお出迎え。 館は、前任者が使っていた物を、地下を改装して
使用しているとの事。

【5】夜のデート

 そして夜デートイベント。 例の、好みのタイプが関わってくるイベントである。 条件は、好みのタイプである
コトの他に、モエモエ度が6である事と恋愛イベント1が発生しているコト。視察以外の用のない土曜日に
発生する。

 この夜デートでは意外な過去の話が聞けるコトが多く、ゼフェル様の場合は無理矢理聖地に連れて
来られたコトが判明。 酷くないか?(^^;)

【6】とにかく森の湖

 恋愛イベント2へ行くまでの間、 2回程オプションが挟まった。 クラヴィス様の時は夜デートイベントの後
いきなり恋愛イベント2だった(^^;)

 恋愛イベント2発生条件はモエモエ度6、誰もいない森の湖でデート、なのだが必ず発生するというワケ
ではないらしく、前述のようにオプションが挟まる場合もある。 ゼフェル様、湖の別名説明でテレテレ。 
男女でこの湖を訪れるとウワサになっちゃうらしい(^^;)

【7】オルゴール

 恋愛イベント2が発生すると私邸イベントその2が発生する条件が整う。 イベント発生条件は、恋愛
イベントその2が発生している他に、 モエモエ度が6で、日曜日に執務室に誘いに行ってプレゼントをする
事。 

 ゼフェル様の場合は思い出の曲を奏でる手作りオルゴールをプレゼントされる。 オルゴールの
グラフィックが可愛かったので早速チェストの上に。

【8】愛してると言ってくれ

 そしていよいよ!! 最後の告白を目指して! 告白される条件は、 親密度200、誰もいない森の湖で
デート。滝の祈りでお目当ての人が来てくれないと「はう〜」はう〜という気持ちになれる。マルセル様が
現れて恋愛イベントその1が始まってしまい焦りまくった(^^;)

 再び滝でお祈り。 む〜ん。 キラ〜ン。 ゼフェル様登場。 音楽が変わり、 声付き告白メッセージが…
やたっやたっ!

 相手告白でエンディングになると、どんなにその段階で主人公が勝っていても女王補佐官になる。
ゼフェル様とはときどき聖域を抜け出して遊びに行っているという、元気な主人公に相応しいエピローグ。

indexへ
9月21日(火)

【1】ルヴァ様

 ルヴァ様狙いだったが前日に掴んだ要領で殆ど問題なくサクサク進む。 ルヴァ様の告白は

「女性とのつきあいに慣れていない人の一大決心」

というカンジでほほえましい。 しかし声が関 俊彦さんなのでど〜しても
「シュラトが、シュラトが〜!」
と思ってしまう。 

 ルヴァ様、エンディングのムービーでターバンを取るのだがターバンを取ってしまうとルヴァ様じゃない
みたい〜。 「普段メガネかけてる人がメガネ外すと、なんだか物足りない顔に感じてしまう」現象が起こった。

 やはり温厚なルヴァ様らしく聖地をおん出るとかはなくて、 現役守護聖のまま恋愛続行中らしい。

【2】難関

 ひき続きエルンスト様を狙う。 と・こ・ろ・がっ!! これがメチャメチャ大変だった。 協力者には滝の祈りが
使えないので日曜日の滝に勝負をかけないといけないのだが、 日曜日はムチャクチャ滝が混み合っていて、
「誰もいない」という恋愛イベント発生条件が揃わないのである!

 最初の三回はロザリアが人払いをしてくれるので、夜デートあたりまではサクサクと進行したのだが、 以後
毎日曜、 滝に誰かがいる。 ごくたま〜に滝が無人の時も恋愛イベントにならず、 日数は刻々と過ぎて
いった。

【3】発砲美人(違)

 ここで更にミスをしてしまった。 面白がってレイチェル派のランディ様にちょっかいを出し始めてしまったので
ある。一旦地の底まで落ちてしまった親密度を上げるのは大変な上、今度はヴィクトール様やオスカー様との
親密度が落っこちてしまった。

 しかもランディ様との親密度を維持しようとしたらランディ様がレイチェルの為に惑星を作るのを妨害して貰う
事が出来ない。 その分こちらも惑星を作る事になり宇宙は惑星だらけになり始めた。

 膠着状態のまま次回へ続く!  


9月22日(月)

【1】愛してるなら諦めないで

 なんとか2回目の恋愛イベントを終えたが3回目が超大変。 ルヴァ様がじゃんじゃん惑星を作ってしまい
とうとう勝利、即位前夜イベントに。 ところがアッサリふられてしまう( ; _ ; )

 実は協力者の即位前夜イベントは特殊で、 3回目の恋愛イベントをへて更に即位直前に会いに行くと
いう手順を踏まないと成功しないらしい。 とりあえず3回目の恋愛イベントを目指して女王決定直前から
やり直して見た。

【2】時間が掛かりました

 日曜日、湖に人がいない! ラッキー。 王立研究院へ行くと

「ここでお話でも」

と言われたので一旦断って再度入室、今度は湖へのお誘いに変わった。 しかし湖でもお話イベントだけ。
もしかしたらさっき断った時親密度が少し下がってしまったのかも? と思いリセットした。

 今度は1回目で湖デートになった。 が〜ん! そっか! お話デートになってしまったらリセットすれば湖
デートに切り替わる可能性があるんだ! 分かっていたらロザリアの人払いを利用出来たのに!

 今度は3度目の恋愛イベントが発生。 この後育成に勝利して即位前夜にエルンスト様の元へ行けば確実
である。 3度目の恋愛イベントを見て、即位前夜イベントに行く2段がまえ構造は結構感動的。苦労の分
喜びも大きいカンジ。

 湖での自分告白が成功するかどうかは試していないので不明。

 メガネに手をあてるエルンスト。(彼なりのオシャレらしい)手に花束を持ってドアをノック。 部屋の中には
主人公が。 主人公に女王の座を捨てさせた事に戸惑いを隠せないエルンストの胸元に、主人公は返事の
代りに黙って花を挿してあげるのでした。

【3】ティムカ様

 元気ちゃん最後のお相手はティムカ様。 レイチェルが育成をしまくり、 途中セーブデータで
リュミエール様との親密度が地の底なのでなかなか苦戦。次回に続く。

9月23日(木)

【1】王妃?王太子妃?

 私邸イベントはないし、滝の祈りは使えるしで楽勝と思いきや結構時間が掛かってしまった。 ティムカ様の
お父上は現在病の床である事が判明するが、更に告白イベントでは帰国したら跡を継いで即位する事、 
即位する時は王妃がいなければならない事が明らかになる。

 主人公はティムカ様の婚約者としてティムカ様の故郷の星に降り立ち、国民の歓迎を受ける。

【2】内気ちゃん

 こうして元気ちゃんと相性のいい方との恋愛はすべて終了。 今度は内気ちゃんの番である。 内気
ちゃんは女の子らしいけれど芯はしっかりした女の子。 ひかわきょうこ先生のまんがのヒロインやクラリスの
ようなカンジ。

 最初は戸惑っていたけれど、少しづつ聖地の人達とも仲良くなって、女王としての実力・教養を身につけて
いった。

【3】ジュリアス様

 ジュリアス様との恋愛イベント…最初の恋愛イベントって、 それって恋愛?! ってカンジ。 お説教って
言わんか?(^^;) でもそれがジュリアス様、 みたいな(^^;)

 し、しかしながら最終段階のウエルカムメッセージは熱い。 どどどどど〜しちゃったんですかジュリアス様
ってカンジ。 真面目人間が一旦キレるとコワイというか(^^;)

 私邸イベントでは、 流石に建て替えただけあってジュリアス様の私邸ってき〜れい…って、 壁のウマの
絵はともかく、手すりの先にもウマ、 話題も愛馬のコト、おみやげもウマの像である(^^;) そしてご本人も
ウマづ…ほん、ごほん!!

 ジュリアス様は今回仕事熱心バージョンだったらしく恐ろしい勢いで育成を進め、 宇宙は金色の惑星
だらけになった。今回も夜デートまではサクサクで2回目の恋愛イベントに手間取り、滝の祈りではランディ様
セイラン様を召喚しまくってそちらの親密度が上がりまくった。

 今回はルヴァ様との親密度が地の底へ落ちてしまった。

昨日の恋人、今日の敵である。

 2回目の恋愛イベント後は2度目の私邸イベント、最後の告白と比較的サクサクと進行。しかしラストの
ムービー、 二人の世界が違いすぎてお似合いとは言いがたいものが。 クラヴィス様×主人公がハマって
いたのでこの差が不思議である。 次回へ続く。


BACK NEXT
INDEX

  

HOME