屋上を出ると、はすぐにのトコロへ行った。
「!悪いな、待たせて。」
の名前を呼び捨てで呼ぶ。それは一人しかいない。
「いえ、まだ時間があるから大丈夫ですよ。」
「先に食べててもよかったのにな。」
少し申し訳なさそうに、笑いながら言う。自分を特別扱いしない、自分を友人と思ってくれるにはいつも感謝していた。
「早く食わねぇと、俺、次の時間の予習してねぇんだわ。」
「なんなら写しますか?」
「マジ?やったwさすがw愛してるゼw」
そういうとは小さくクスクスと笑う。
「そういや・・・」
「はい?」
「・・・・・何言おうとしたか忘れた。」
「何だったんでしょうかね?」
「重要なことじゃなかったと思うからいいや。」
他愛のない会話。この時間が大好きだった。
いつまでも続いて欲しい。…そう願う…。・・・このわずかではあるが穏やかな時間。
それが崩される時が来るのかもしれない。それが異常に怖かった。それでも時は残酷で・・・。
壊されるときは早々と訪れることになる。
たまたま入った委員会の仕事。それで跡部とよく顔を会わせるようになった跡部と。
簡単な挨拶なら交わすようになり、少しは親密度が上がったようだ。
から見る跡部の印象もそこまで悪くはないようだ。頭を軽く下げるくらいの挨拶はもするようになった。
ようは少しは眼中に入ってきたということで・・・
最近の跡部の機嫌はよかった。
「その様子だと、少しは進展でもあったのか?跡部」
「てめぇにはかんけぇねぇって言ってんだろうが、アーン?」
周りで女子の声がうるさいが気にせず跡部と会話を交わす。
「しかし、アレだけ女がいるのにとは・・・跡部の好みの意外性発覚だな。」
跡部に対して黄色い声を上げている女達に比べては大人しく、大声すら上げたことがない。
「ま、改心したプレイボーイはいいヤツになるって言うからなっ跡部!」
「うるせぇな。俺はプレイボーイじゃねぇ。」
「その言葉、信じるとしますかねぇ」
いかにも半信半疑そうなだが、跡部は気にするのを止めた。
「頑張れ、跡部。成功したらおもいっきり邪魔してやるからな!」
「〜〜〜〜〜っ(怒)」
明らかには跡部を馬鹿にしていた。
ニッと意地悪そうな笑みを浮かべながら、は跡部のそばを離れた。
放課後、委員会の仕事が少し残っていた。それで跡部はそちらを先に終わらせることにした。
教室に行けば、が無言で黙々と作業をしている。
ドアを開ける音がしたはずだ。
でもはそれに気づいていなかった。当然、跡部の存在にも気づいてはいない。
「。」
呼んで見るが返事はない。よほど集中しているように見える。
「おい、」
「は、はいっ!」
は驚いて振り返った。そこにいたのは跡部。
「あ、跡部さん、ど、どうなさったんですか?」
跡部に気づいていなかったは、驚きを隠せなかった。
「仕事、まだ残ってただろ?」
「でも、跡部さんは部活で忙しいんじゃありませんか?」
「こっちをほっとくわけにはいかねぇだろ。」
そっけないが跡部の優しさだった。
「有難う御座います。でしたら、こっちのヤツの整理をお願いできますか?」
「あぁ。」
二人とも黙って作業をする。沈黙していながら、それでもこの空間はどこか心地がよかった。
「終わったぜ。」
「有難う御座います。お疲れ様でした。」
以前に比べ、少しずつではあるが跡部とは会話をするようになった。
「じゃぁ、俺は部活があるからな。」
「お忙しいのに、有難う御座いました。」
軽く頭を下げる。跡部は静かに教室を出て行った。は残っていた作業を続けた。
たったそれだけ。たったそれだけの会話。
それだけで傷つかなければならないのか。
だから人というモノはなかなか信頼ができない・・・。


