![]() |
10月1日(金) 【1】再開! あまりにやっていなかった期間が長すぎ、どこまでやっていたか忘れてしまっていた(^^;) 「リンクが赤い服を着てるから炎の神殿あたりかな〜(^^;)」 みたいな(^^;) 【2】酔った! とりあえず瓶が欲しいのでビッグポウを捕獲するコトにした。 平地はいいのだが高低差の ある所では狙いを定めにくくて苦戦。 そのうちだんだん気分が悪くなってきた。 ゲ。 久々の 3D酔い(^^;) 【3】あの時売っておけば… 「ビッグポウ捕まらないよ〜」 と文句をたれつつビッグポウを追いまわす。 すぐに弓矢切れを起こしてカカリコ村に買出しに 戻っていた。 遂に大失敗。 さんざん苦労してビッグポウを仕留めたのに、 駆け寄って捕まえようとすると 「空き瓶がありません」 あっ! 以前捕まえた魚を売るのを忘れてた! 慌てて魚を捨てても、もうビッグポウの魂は なくなっていた( ; _ ; ) 【4】4つめの瓶 しかし執念深く狩を続けるうち何時の間にか魂は10コ集まっていた。 攻略本で出現場所を チェックしながら集めたのに大苦戦。 念願の瓶をもらった。 【5】その為のオカリナだっちゅ〜の 登山口から炎の神殿へ…そう、 ゴロンシティーから行ける事も、 炎のボレロを憶えて いた事も 忘れていたのである!! 【6】スタルチュラとハートのかけら しかし火口でやり残していた事があったので結果的に良かったのかもしれない。 光の プレリュードで時の神殿へ。 子供時代に戻って豆と虫を調達。 炎のボレロで火口へ行き 虫を放して黄金のスタルチュラGET。 ワープポイントの近くの豆植え場に豆を植えて大人に戻り、 豆に登るとハートのかけらが 手に入る。 【7】キョウダイ! いよいよ炎の神殿攻略。 まずは向かって左の扉へ向かう。 ここでダルニアと再会。 大人になっているけどリンクだと分かってくれた。 ダルニアはここに邪龍がいる事、 それが 外に出てしまうとハイリアは火の海になる事を告げて、邪龍を封印しに行く。 【8】救出! 床にスイッチがあるのでそれを踏むと牢屋の扉が開いて囚われているゴロンを救出出来る。 牢屋の中には鍵も入っている。 東側に吊り橋のある大きな部屋が。 南側の壁が隠しになっていて、ここに爆弾を置くと 扉が現れる。 中には囚われたゴロンと鍵が。 【9】時の歌でブロックを 向かって左側の壁づたいに北側へ向かう。 ここでもゴロン救出&鍵GET。 一旦部屋から 出て部屋入り口の上を見るとブロックがある事が分かる。 ここで「時の歌」を吹くとブロックが 下へ移動して来る。 ブロックに登って扉を開けると… 【10】ライクライク、3Dでイソギンチャク状 懐かしい「床ビュン」が3Dで襲いかかってくる(^^;) 盾でやり過ごして、ライクライクと戦闘。 ゲ、 盾と服盗られた! えっち! 倒せば返ってくるのだが、装備し直しが面倒くさい。 この部屋には黄金のスタルチュラがいるので印をGET。 【11】炎のリフト 今度は大部屋の東、 炎が噴出している所へ向かう。 右手方向のフェンスを登るとキースが 2羽うずくまっているのでフックショットで倒す。 下のブロックの手前の所へ降りてブロックを 炎の噴出口へ落とす。 そのブロックへ乗って、上へ。 【12】上に登るには ゴロンのいる牢屋前を通過してトーチスラグがいる部屋へ。 トーチスラグがいるのを 目印にして岩をよじ登り、ブロックを下へ落とす。 床に人面が描いてあるのでブロックを そこまで移動。 移動させたブロックに乗ってフェンスのある場所へ飛び移る。 フェンスを登って、 一段下へ降りてフックショットで照準を定めながら下を見るとスイッチが 視界に入るのでフックショットで撃つ。 すると火柱に包まれていたフェンスが一定時間鎮火 するので素早く登る。 【13】隠れたスタルチュラ ゴロゴロ岩が転がってくる、迷路のような部屋に出る。 ゴロンが捕らえられていて鍵が入って いる牢屋が2箇所と、スタルチュラの出現音がして、剣で斬りつけると音が違って聞こえる 場所がある。 爆弾で壁を壊して黄金のスタルチュラGET。 【14】中世のお城みたい 北側に小さめの窓のような物がいっぱい付いた壁があり、そこの扉を開けると細い通路の ある部屋に出る。 まず右側に折れて扉を開けるとダンジョンMAP。 通路の部屋へ戻って 曲がらず先へ進むと金網が下に敷いてある部屋へ出る。 【15】意外な落とし穴 細い通路部屋では結構下へ落ちまくり、 吊り橋roomからやり直しになって 「み〜(i_i)」 というカンジである。 【16】焼肉韓国風(煙が出ません) 金網の上でぼ〜っとしていると焼肉になってしまうのでひたすら走る。 北側まで走ると ゴロゴロ岩部屋の柱の上なので、ここで「カカシの歌」を吹く。 例によってまた忘れていたので これには流石にこりて、 ゲームに付いていたオカリナの楽譜にシールを貼っておいた。 【17】ピエールでスタルチュラ ピエールにフックショットを引っ掛けて上に上がってみると的があるのでそこへフックショットを 引っ掛けると隠し部屋に行く事が出来る。 フェンスにいた黄金のスタルチュラをGETして5Fへ。 左下部分にも黄金のスタルチュラが いる。 【18】くるりんくるりん 宝箱があるのだが炎に包まれていて、 スイッチを踏んで一時的に鎮火し、火が消えている間に 中身を取らなくてはならない。 中身は200ルピーで、何が何でも取らなければならない物ではない のだがついムキになってしまった。 スイッチを踏む→射程距離まで走ってフックショットを撃ちこむ→宝箱まで走る という流れなのだが、どうしても間に合わない。 最後の手段として連続して前転しながら前進 してみた。 結構時間短縮出来て、 なんとか宝箱の中身GET。 【19】あの時のゴロン救出 ピエールを呼び出した所へ戻って、スイッチのある所まで飛び移り(1回下へ落ちた(^^;) スイッチを踏み、南側の牢屋のゴロンを救出して鍵GET。 床がひび割れている所へ爆弾を SET。 下へ降りてスイッチを踏めば以前前を素通りしたゴロンを助ける事が出来る。 金網焼肉 部屋へ戻って西方向へ。 【20】コンパス 炎の壁やゴロゴロ岩、 火炎放射器が行く手を塞ぎ、 考えながら前進しなければならない。 まずは北方向へ向かいコンパスGET。 【21】ニセ扉 南側の扉から牢屋の中のゴロンを右手に見て北へ進むと炎の壁部屋の北側へ出る。 スイッチを踏むと西側の扉前の炎が一時的に消えるが、 近づくにはルートを考えながら いかなければならない。 さらに手前の扉はニセ扉で、 ばた〜んと倒れて来るので爆弾を置いて退治。 その 向こうに本当の扉がある。左右の壷でハートを回復した。 【22】フレアダンサー 引き続きフレアダンサー戦。 炎を纏っている時は魔王のような笑い声で不気味に迫って 来るのだが、 爆弾をぶつけると黒くてちみっちゃい、デビルサマナーのフォービみたいな奴 である。 後を追いかけずに反対方向へ回り込んで出会い頭に剣で斬りつけた。 しばらくすると 炎の中に飛び込んで元の姿に戻ってしまうので以下繰り返し。 【23】瀕死 フレアダンサーを倒した時点でかなり死にそう。 やば。 実は妖精を二人しかつれて こなかったのである。 ああ、 う・か・つ…って、日記が違う。 部屋の中央の台に乗って上へ。 フェンスを登って、下のスイッチに爆弾を落として炎を 消し、 更にフェンスを登った。 スイッチを踏んで炎を消しその間にお宝GET…なのだがそこへ行くまでの通路がメチャメチャ 細くてひえ〜というカンジ。 ファイアキース飛んでるし(^^;) 足を踏み外した所へゴロゴロ 岩が転がってきて死亡。 本日はここまで。
|
||||
10月2日(土) 【1】妖精を狩るモノ コリたので平原北の穴から妖精を4匹調達。 げっそりしながら神殿入り口からやり直し、 ハンマーのある部屋へ。 【2】ハンマー もう一生ハンマーは手に入らないんじゃ…というぐらい失敗しながら奇蹟的にハンマーGET。 ハンマーがあるのと同じ部屋の中の、意味ありげに置かれたブロックを叩くと下へ落ちるので 穴に飛び込む。 【3】達磨落し 人面像をハンマーで叩くと達磨落しのように下の像が外れる。 叩いて除去すると扉が。 2台の燭台の真中にあるブロックを叩くと階段が出現する。 階段下のスイッチに木箱を 乗せて扉を開く。 ブロックを叩いて下へ落し、 穴から下へ降りる。 錆付いたスイッチのある部屋へ落ちるのでスイッチをハンマーで叩き、扉を開ける。「時の歌」 で青ブロックを移動させてスイッチをハンマーで叩く。ゴロン救出&鍵GET。 東側の部屋のブロックを叩いて下へ落し、下へ降りる。 【4】達磨落し再び 一旦神殿入り口へ。 階段右側の像を達磨落しして入り口を出現させる。 床ビュン&ライク ライク&黄金のスタルチュラ部屋。 これでもかというぐらい飲み込まれた。 キー! 【5】これでフレアダンサーもラクラク…の筈? 西側の部屋でフレアダンサーと対戦。 注目してハンマーを振り下ろすと本体が出現。 フレアダンサーそのものを直撃しなくてもアッサリ本体は出現する。 最初はそのまま本体もハンマーで攻撃していた。ジャンプ攻撃してみたくなったのだが 攻撃の仕方を忘れた(^^;) (取説解読中)なるほど、Aボタン+Zトリガーか。 おおっ! ジャンプ斬りが!! BUT! 全然当たりません。 結局ハンマーで本体を出現させる→剣で攻撃 というパターンが自分的に一番効率がいい コトが分かり、地道に倒した。 フレアダンサー戦後宝箱が出現。 爆弾入り。 【6】ボス部屋の鍵 スイッチを叩いてゴロン救出。 色の違う宝箱があり、 これがボス部屋の鍵である。西 方向へ向かう。 ボス戦を前に弓矢とハンマーを装備。 いよいよ扉を開く。 【7】ヴァルバジア ボス、ヴァルバジアはまず穴の中に入るので穴を睨んで、炎が噴出している場所で待機。 ヴァルバジアが首を出したら注目してハンマーで叩き、剣で斬りつけてダメージを与える。 首を出した所で炎を吹かれるコトもあって避けるなり何なりしないといけなかったのだが 100%喰らってしまった(^^;) 時々外へ飛び出し空中を飛ぶ事があるので頭に注目して弓矢で攻撃。 石を降らせてくる ので盾で防御した。 【8】炎の賢者 2回死んだし(妖精さんに生き返らせてもらった)なんだかあんまり相手がダメージを受けて いるように見えないのでもうダメかも〜と思ったのだがなんとか倒す事が出来た。 ハートの 器GET。 光が噴出している所へ立つと賢者の間でダルニアと再会。ダルニアは炎の賢者と して目覚め、リンクに炎のメダルを託す。 【9】魔法力UP 火口左側の岩を破壊して大妖精様に魔法力をUPしてもらった。 リンクのガニ股ぶりが笑えた。 【10】カエルと遊ぼう ナヴィがゾーラの里から冷気が吹き上げているというのでゾーラの里へ…って、その前に 子供に戻ってゾーラ川のカエルの所へGO。 オカリナで嵐の歌を吹いてハートのかけらを 貰う。 その後ゼルダの子守歌、 エポナの歌、サリアの歌、太陽の歌、時の歌、と立て続けに 吹いて一曲ごとに50ルピーを貰った。 最後はAボタンとCボタンを押すミニゲームで、成功 するとハートのかけらがまた一つ貰える。 【11】今度は水だ! 大人に戻って今度こそゾーラの里へ。 ゾーラの里では小雪がちらつき、 キングゾーラが 凍りついている。 キングゾーラの後ろを通ってゾーラの泉へ。 【12】ディンの炎大活躍 泉の氷を渡って氷の洞窟へ。 上から落ちてくるつららを避けつつ奥へ。 フリザドと高速移動する トゲトゲブロックがうっとおしいが、面倒なのでディンの炎で全滅して戴いた。 【13】しゃがめ! 氷の刃がプロペラのように回転している部屋へ。 この部屋にはシルバールピーがあるが、これは お金ではなく扉を開ける鍵である。 刃は注目をしないように気をつけてRボタンでしゃがんでかわす。 【14】スタルチュラもね! 青い氷の柱の向こうに一個隠れているので剣で柱を壊してGET。 あと1箇所ジャンプして落ち際に 取る物がある。 ルピーを全部取るとシャッターが開く。黄金のスタルチュラGET。 【15】ディンの炎で全滅じゃ! もうフリザドはウザいのでみんなディンの炎で退治。 口から吐く冷気に当たると凍ってしまう。 アイスキースも体当たりされると凍らされてしまうのでやっかい。 【16】妖精無駄使い 細い足場のある部屋で妖精を瓶から出して代りに青い炎を詰める。 赤い氷を青い炎で解かして ダンジョンMAPをGET。 【17】青い炎 東側の赤い壁を青い炎で解かし、コンパスとハートのかけらGET。プロペラ部屋へ戻って西側の 赤い壁を解かす。 【18】パズルの時間 ブロックパズル。 アイスキースがウザいのでまず弓で殺す。 黄金のスタルチュラGET。 東側に ある氷のブロックを動かして柱の上のルピーを取る。 失敗してもブロックを下へ落とすと同じ場所に 新たなブロックが現れる。一番西側の柱の上で「時の歌」を吹くとブロックが出現。 青い炎が 取れるようになる。 南側の通路へ行くためにブロックを動かすのが一番難しいかな? 南→西→北→東→南 と 大移動である。 【19】ホワイトウルフォス 赤い氷を解かして南へ。 ホワイトウルフォス出現。 弱点はしっぽらしいのだが適当にザクザク 斬りつけて倒してしまった。 攻略もへったくれもない。 【20】水のセレナーデ シークが現れて「水のセレナーデ」を教えてくれる。 ルト姫が一人で神殿へ向かっているらしい。 ヘビィブーツを履いて宝箱の後の穴に飛び込む。 【21】キングゾーラ救出 ゾーラの泉の水中と氷の上からハートのかけらGET。 水中にも沢山ルピーが沈んでいる。 キングゾーラを青い炎で解かす。 お礼にゾーラの服をもらう。 キングゾーラはリンクのコト、分からな かったみたい。 【22】金のウロコ ハイリア湖畔でピエールを呼び出し釣堀へ。 71センチ物を釣り上げて金のウロコを貰った。 「しずむルアー」がどうしても手に入らないんだよな〜。 次回へ続く!
|
||||
10月3日(日) 【1】ダイゴロン刀 キングゾーラの氷も解けた事だし、もしも大工の親方に会えたらわらしべイベントが出来るん だけど…ダイゴロン刀欲しいなあ… 【2】ゲルドの谷 というワケでゲルドの谷へ行ってみた。 落ちた吊り橋はエポナでジャンプ出来るらしい。 よし! ジャァァァァンプ!! 格好良くカメラアングルが切り替わって向こう岸へ! あっ! 親方がいる! 【3】ダイゴロン ノコギリを見せると、 折れたゴロン刀をくれる。 今度はそれを持って炎のボレロでデスマウンテン 火口へ。 山頂右方向に…いました! ダイゴロン! 今は目がかゆくて修理どころじゃないらしい。 【4】目薬宅配 処方箋をもらって、 キングゾーラの所へ。 みずうみ研究所へメダマガエルを運んでそこで目薬を 作ってもらう事になるのだが、 エポナで突っ走ってみずうみ研究所までは何とか間に合ったものの、 出来あがった目薬を山頂のダイゴロンの所まで運ぶのが全然間に合わない。間に合わないと キングゾーラの所からやり直しである。 【5】カエル宅配 イキナリゾーラの里の中で迷子になったりもした。 キングゾーラの向かって左側の通路から下へ 飛び降りて右前方の梯子を掛け上がり、 川は水の中へ入ってガンガン流されるに任せた。 【6】やはり前転 平原でエポナを呼んでムチをフルに当て、方向を最短距離に固定してハイリア湖畔へダッシュ! みずうみ研究所からはエポナで最短距離でカカリコ村に向かい、 エポナを降りてからは何と 前転!前転! 前転! で時間を稼いだ。 山を掛け上がり、 テクタイトと斜面のスタルチュラ三匹を弓で殺し、ああああもう間に合わない〜!! と思いつつダイゴロンの所へ走り込む。 な、なんとがギリギリセーフ(^^;) ここへ辿り着くまでに10回はやり直したんじゃないだろうか(^^;) 【7】太陽の歌 目が治るとダイゴロンは折れた刀を預かって、預り証をくれる。 なんだか石版なんスけどこれ。 修理には3日掛かるので、少し下った所で黄金のスタルチュラ狩りをした。 岩をハンマーで壊して 「太陽の歌」を吹き夜に。 黄金のスタルチュラGET。 更に何回か太陽の歌を吹いてからダイゴロン刀を取りに行った。 う〜ん、両手持ちのグラフィックが格好いい。 【8】水の神殿 「水のセレナーデ」を吹いてハイリア湖畔へ。 さあ水の神殿だ!! って、 水の神殿、ドコ?(^^;) 実は魔方陣のある中州のちょっと南の水中にあるのでした! ヘビィブーツとゾーラの服を装備して いざ水中へ! 神殿入り口、 扉の上の青い印をフックショットで撃つと扉が開く。 水の神殿はとてもパズル色が濃くて、敵はあまり多くなく、やっかいなのも少ない。 【9】コンパス ヘビィブーツに履きかえて浮いたり沈んだりしているうちにすっかり道に迷ってしまった(^^;) 東側、ツボが二個置いてある入り口へ入って的をフックショットで撃ったりしながら3階のコンパスを GET。 【10】大人になったルト姫 塔のある広場へ戻って壷二個がある所の前でヘビィブーツを使って1階へ。東へ進むとルト姫と 再会。 う〜ん、しゃべってるコトはあんまり変わってないぞ(^^;) リンクはまだフィアンセ らしい(^^;)逆玉ダネ!(^^;) 「ついてまいれ」 というルト姫の後を追い浮上するとトライフォースの描かれた壁のある部屋へ出る。 ここで ゼルダの子守唄を吹くと水位が下降。 東側の部屋でスパイクと対決。 1度攻撃して岩状になった 所を更に斬りつけて倒した。 MAPをGET。 【11】カラは固いが… 西側の部屋から降りて1階東側の部屋へ。 ディンの炎で燭台に火をつけて扉を開ける。 シェルブレードは注目して口を開けた所をフックショットで攻撃。 鍵GET。 【12】これがホントの水芸? 塔の広場から今度は西へ。 通路を進んで行くと水の噴出す部屋が。 水柱が上がりきってから 乗ると対岸へ渡れる。 【13】水の竜 水がぐるぐる流れている部屋。 水の底には竜の頭と胴体像が沈んでいる。北側の胴体に乗って 頭側を見、 竜の口の中のスイッチをフックショットで撃つ。 すると右手方向の通路の鉄格子が開くので、 すぐに右手方向の的にフックショットを撃ちこんで 奥へ走り込む。 シェルブレードにかまけて一回失敗したので2度目は無視し、鉄格子が閉まって から倒した。 浮上して鍵GET。 【14】黄金のスタルチュラ 塔の広場へ戻り南方向へ。 黄金のスタルチュラGET。 【15】塔の内 再び塔の広場へ。 いよいよ塔の中へ潜入。 フックショットで的を撃って2階に上がるとそこにも トライフォースマーク。 ゼルダの子守唄を吹くと水位が2階まで上がる。 トゲトゲに囲まれた 穴へジャンプ! 【16】きゃ〜(^^;) 降りた所は地下1階。 スイッチをフックショットで撃つと上の金網からモンスターがどどっと 落っこちてくる(^^;) 全滅させるともう1箇所天井が開くのでそこから浮上すると鍵が手に入る。 【17】壁爆破 塔から出て東方向の通路へ。 ひび割れて向こうが見える部屋があるので爆弾で破壊。 ここでも 鍵GET。 【18】噴水に乗って 塔の部屋から今度は西側へ。 噴水で3階へ。 ここにもトライフォース模様があるのでゼルダの 子守歌を吹くと、今度は水位が3階まで上昇。 さらにカカシの歌も吹いてピエールを呼び出して おいた。 【19】登れ〜! 西側に進むと大リフト大会になる。 まずキースがウザいので滅殺。 まず足場を2コ降りて、 以後正面の足場の的をどんどんフックショットで撃ちながら渡り、 対岸を目指す。 【20】伸びます、伸びます 次の部屋では石像の首を伸び縮みさせるパズル。 まず中央のスイッチをフックショットで撃つ。 南側の石像の首が伸びるのでフックショットで渡る。 もう1度中央のスイッチを撃って首を縮ませる。 北側左手方向の的にフックショットを撃って渡り、 縮んだ首を乗り越えて東方向へ行った所で再度スイッチを撃ち首を伸ばす。 北東の像へフックショットを撃ち渡る。 中央のスイッチを撃って再度首を縮め、像の頭の上に乗る。 そのままスイッチを撃って浮上。北側の通路へ入る。 【21】ダークリンク登場! げ! トゲトゲの向こうにライクライクが! なんとか倒して北方向へ。 ただっ広くて、 浅い湖のような不思議な部屋へ出る。 真中にはぽつんと一本の木が・…部屋を 走り回ってると…出ました! ダークリンク! し、しかしリンクの分身にしちゃあ、ちょっと声が おじさん臭い。 面倒なので魔法が尽きるまでディンの炎で攻撃して、以後ハンマーでガンガンぶん殴り続けて 倒した。 敵ながら何だか気の毒だった。 【22】ロングフック〜! 北側の部屋で、遂にロングフックGET! 感激。 「時の歌」を吹くと宝箱の後に穴が空く。 穴から 1Fへ。 【23】巻かないで! そこは思いっきり水の流れる水路。 渦巻きも出来ている。 途中、 黄金のスタルチュラがいる 場所があるのでヘビィブーツで沈んで水中からフックを撃ってしるしGET。 何度も渦にまかれてやり直しになった(^^;)。 途中足場のある場所へ上がって目玉スイッチに 矢を撃ってシャッターを開け、宝箱にフックを引っ掛けて中の鍵を取る・・・のだが照準合わせに モタついているうちにシャッターが閉まってしまいやり直した(^^;) 【24】ブロック押しで通路を 塔の部屋から東方向の通路へ向かい、鍵を手に入れる為の石押しパズルをする。 突き当たりで 石を目一杯引っ張っておく。 中央の部屋へ戻り、1F東から3Fのトライフォース部屋へ行き、水位を下げる。 本当はこの時 中央の塔に入って水位を上げ、 塔の中のスタルチュラをGET…のハズだったのだが、ウッカリ 一方通行の出口を出てしまった(^^;) 仕方ないのでスタルチュラは後回し。 今度は2階南側の通路を入って先程のブロックを押して 右側の部屋への通路を確保。 右の部屋に鍵がある。 【25】青テクタイトの倒し方 塔の部屋から、ヘビィブーツを履いて1階南通路へ。 青テクタイトがずらっと並び、岩がゴロゴロ 転がっている部屋へ。 手前の2匹をロングフックで動かして、近づいてきたら剣で攻撃。 残りは 弓で屠った。 1度目の攻撃が当たるとピョンピョンはね、しばらくするとじっとするのでそこを攻撃。 【26】スティンガにどつかれる 水中を泳いでいるスティンガを上から攻撃していたのだが、誤って水に落ちて攻撃されたり した(^^;) 【27】通路を作って… 西側に変色した壁、東側にひび割れた壁があるのだがそれぞれ爆弾で壊すと中に動かせる岩の 入った通路が出来あがる。 岩を東へ押し、北へ引っ張り、通路を回り込んで北方向へ押し、 隙間の部分へ落としてスイッチを入れる。 【28】噴水に乗るのは難しい(^^;) 青テクタイトがいるのでロングフックを当てると勝手に前に進んで下へ落ちる。 スイッチを踏むと 対岸の扉が開いて噴水が3本立ちあがるので噴水を渡って扉をくぐるのだが、噴水から落っこちて 結局さっき落としたテクタイトと戦うハメに(^^;) 噴水を渡るのが難しい上、時間制限もある(^^;) 噴水から転落しまくりながら何とか先へ。 【29】ボス部屋の鍵 ボス部屋の鍵を手に入れて塔の広場へ戻る。 南側、ピエールを呼び出した所へ上がって、 オカリナを吹き水位を上げ北側の部屋へ。 斜面にトゲトゲトラップが3つ。 トゲトゲに触っても、 走るのを止めてしまってもズル〜っと下へ 落ちてしまう。 【30】水棲核細胞モーファ まず、部屋には何の気配もない。足場に飛び移って見ると、水中から迫る影が… ボスが出現 した時点で壁際に移動。 さりげなくトゲが置いてあって触るとダメージ。 距離を取って、赤い核をロングフックで引っ掛けて地上に引きずり出して剣でザクザク。 途中で 二つに分かれて挟み撃ちになるコトもあるらしい。 むう、手強い…と思っていたら分裂する前に あっけなくお亡くなりになってしまった(^^;) 【31】ルト姫の愛 ルト姫に大きな愛を授けると言われてたじろぐリンク。 しかし姫はリンクがゼルダ姫を探している 事を分かっていたみたい。 姫から水のメダルを授けられ、 湖上でシークと再会。 ハイリア湖は 元の姿を取り戻す。 【32】忘れ物(^^;) ここでもう1度神殿に戻って塔の中で取れなかったスタルチュラを取りに行った(^^;) 【33】炎の矢 魔方陣の近くの石碑の上に登って朝日が昇るのを待つ。 朝日に向かって弓を撃つと、 ぽとっと 「炎の矢」が落ちてくる。 【34】みずうみ研究所のハートのかけら みずうみ研究所のマメ植え場でカカシの歌を吹いてピエールを呼び、屋根の上のハートのかけら GET。 とんでもなく高くてクラクラである。 更にみずうみ研究所で素潜りをしてハートのかけらをもらう。 【35】カカリコ村炎上 カカリコ村へ戻ると村が炎上している。 シークが井戸の側に。 中から吹き上げてきた物に吹き 飛ばされてしまう。 シークを庇って、今度はリンクが意識を失ってしまう。 【36】闇のノクターン シークの話によると、インパが井戸の中に封じ込めていた悪霊が蘇ったとの事。 実はインパは 闇の賢者だったのだ。悪霊を追って行ったインパを助けるよう頼まれ、闇のノクターンを教えてもらう。 【37】ロングフックでリベンジ 墓地へ行って左側の墓石の上から南を見て、 木箱にロングフックを撃ちこんでハートのかけら GET。 【38】おじさんの怒りの理由 一旦子供に戻って風車小屋のおじさんの前で「嵐の歌」を吹くと風車が高速回転して井戸の水位が 下がり、中へ入れるようになる。 【39】まことのメガネ 北側、 トライフォースのマークのある所で「ゼルダの子守歌」を吹くと溝の水が引いて行く。南側に ハイハイして進む狭い通路が出現しているのでそこを通って東側の部屋へ。 デドハンドがいるので 手にワザと捕まり頭を出現させる。 頭が出たらレバガチャ&ボタン連打で振りほどいて頭を攻撃。 デドハンドを倒すと「まことのメガネ」が手に入る。 まことのメガネが入っていた宝箱の後に200ルピーの入った透明な宝箱があるのだがルピーが MAXだったのでまったく意味ナシ(T_T) 【40】魔力がギュンギュン無くなります まことのメガネを使うと隠し扉や落とし穴見えまくりである。 はあ〜こりゃラクと思っていたら イキナリ見えなくなった。 ???と思っていると…ナントメガネ使用中は魔力を消費するのである! 知らずにムダ遣いしてアッという間に魔力が枯渇してしまった。 【41】マップ ウッカリ落とし穴に落ちると5つのシルバールピーと毒沼のある所へ落ちる。 南側にMAPがある。 シルバールピーを全部取ると上に上がる道が開ける。 【42】棺桶 B1F西側には棺桶部屋が。 ギブドというミイラがいるが、倒し方はリーデットと同じで太陽の歌で 動きを止める事が出来る。 棺桶の横にある燭台に火をつければ蓋が開くのだが、中から漏れなく2匹のキースが入っている。 棺桶の中から鍵を回収して水路のあった場所へ戻る。 【43】黄金のスタルチュラ 南側の隠し部屋2箇所に鍵がある。 北側の部屋2箇所に黄金のスタルチュラがいる。 北東の部屋は落とし穴だらけだが先に黄金のスタルチュラがいるのでハズせない。 メガネで対処。 【44】闇の神殿 闇のノクターンを吹いて墓地前へ。 松明のある所の中心でディンの炎を使うと一斉に火がついて 入り口が開く。 【45】ホバーブーツ いきなりウソ壁である。 すりぬけて西側の部屋から北へ。MAPをGET。 西の一番端の部屋に デドハンドがいる。 倒すとホバーブーツが手に入る。 【46】鳥の嘴を… 東方向へ戻って鳥の像がある部屋へ。まことのメガネを使うと一個だけ見える髑髏があるので鳥の 嘴をその髑髏の方向へ向ける。扉が開くのでホバーブーツで東方向へ。 【47】コンパス 南方向でギブドを倒してコンパスGET。今度は北側の部屋へ。 巨大カマが回転中。 シルバー ルピーを集めて扉を開け鍵GET。 【48】スタルチュラうざい! 南→東と進む。 ここの通路は3回スタルチュラが落ちてくる。 ギロチンがある場所では1箇所 スタルチュラも落ちてくる。 【49】ギロチンを避けながら〜 足場を飛びながらギロチンをかいくぐる。 突き当たりでスタルフォスと対戦。 東方向に見えない 飛び石があるのでまことのメガネを掛けてジャンプ。 【50】ここにも黄金のスタルチュラ 見えない刃が回転している。 敵全滅で扉を開き、奥の部屋でスタルチュラGET。 【51】ホバーブーツさりげなく活躍 スタルフォスと戦った所へ戻る。 西方向にリフト。 ホバーブーツを使って西へ渡り、 シルバー ルピー集めで扉を開く。 【52】トゲ天井の謎 トゲ天井が落下している部屋。 トゲに挟まれるとやり直しである。 まず岩を押して二つの天井の 真中辺まで運び、 天井が下へ落ちてこないようにしておく。 左右の牢屋の宝物や黄金の スタルチュラを取って、 今度は部屋の奥から段差のある所まで岩を引っ張る。 岩の上に乗って 更に天井の上を歩き、 スイッチを踏んで鍵GET。 【53】まことのメガネでGO! シルバールピーのあった部屋の北東に細〜い道が付いている。 北方向に見えない足場が二つ あり、最後の足場は左右に動いている。 【54】まことのメガネが… 透明なトゲがある部屋。 見えない的にロングフックを撃ってシルバールピーを5つ集めるのだが、 ナントここで魔法力がつきてしまう。 手前は例の、見えない足場がスゥイングしている所なので戻り たくないしモンスターもいない。 しくしくしくしく… 最後の一個、という所で魔法がつきたのだが、 魔法を補給しようとウロウロしているうちにルピーを復活させてしまい、ますます首を絞めてしまった。 仕方ないのでヤマカンでロングフックをカチンカチン撃ち込んでいたら何とそのうちHITしてしまい、 ルピーが全部揃って西方向への扉が開いた。 ドクロの壷に爆弾を投入して鍵と黄金のスタルチュラGET。 【55】ヤマカンで危機脱出 先ほどのルピー部屋に戻って北の扉の天井をまたもやヤマカンでカチンカチン。 そのうちHITして 上へ上がる事が出来た。 【56】強風波浪注意報 ヘビィブーツを履いて強風に備える。 東端の部屋へ入って土の盛り上がっている所を爆弾で破壊、 まことのメガネで透明な宝箱の中から鍵を取り出す。 【57】隠された通路 西方向の通路からまことのメガネを掛けて北を向くと通路が見えるのでホバーブーツで北へ渡る。 【58】ピエールで黄金のスタルチュラを ブロックを梯子の下まで運ぶ。 1番上でカカシの歌を吹くと西側にピエールが。その先には黄金の スタルチュラ。 【59】ムービーがイカす 梯子を上がった所から船に乗り込む(最初は単なるトライフォースマークの床と思っていた(^^;) マークの上でゼルダの子守歌を吹くと船が進み出す。 左側に岸が見えたら沈む前に飛び移る… と思っていたら何もない所へ突っ込んでしまいやり直し(^^;) 今度はスタルフォス2体と戦いつつナビィが声を掛けてくれるまでガマンして無事上陸。 【60】大爆発 対岸にあるバクダン花を矢で撃つと橋が掛かる。 【61】まず鍵 橋を渡らず先に西側へ行ってボス部屋の鍵をGETしなければならない。 まことのメガネをかけて 見えない壁を確認しつつ南方向へ。透明なフロマスターがいるので倒して鍵を手に入れる。 【62】ファイアーウォール? 今度は北側の部屋へ。 両側からトゲつきの壁が迫ってくるがディンの炎で焼き払える。 ここで ボス部屋の鍵GET。 【63】回転する壷イベントにヨワいんです(^^;) 西側の部屋に回転するドクロの壷と黄金のスタルチュラがいる。 ドクロの壷にバクダン花から 取った爆弾を投げ込むとアイテムが手に入る。 最後は色鮮やかなルピーだったが回収する前に 消えてしまった…それにしてもルピーMAX状態だったし。 あまり大した物は手に入らないのだが面白かった(^^;) 【64】転落の軌跡 橋を掛けた所へ戻る。 南側のボス部屋へ向かう。 まことのメガネとホバーブーツで足場を渡り つつボス部屋へ。 いや〜、 落っこちまくりました(^^;) 【65】暗黒幻影獣ボンゴボンゴ そこは巨大なドラムの上。 ボス、ボンゴボンゴは両手でドラムを叩いている。 頭を確認する為に まことのメガネを着け、 弾まないようにヘビィブーツを履いていざ! まず片手を矢で撃ち、 青くなっている間にもう一方を撃つ。 そうすると真中に赤い目が現れるので そこを矢で撃つ。 当たると下の方でひるんでいるので目を剣でザクザク(^^;) ところが手への攻撃が間に合わなかった時ドラムから弾き出されるのだが、リンクのグラフィックが まったく見えない状態でガンガンハートが減ってしまった。 一応レバーを動かして何とか復帰しようと するのだが、これがかなり響いたのと、 結構ボス戦までに下らないミスでハートを消費していたので ゲームオーバー。 【66】地味だけど大切 しかも大マヌケなコトにボス部屋の前にワープポイントを作っていなかった。 最初からやり直しで ある(T_T) 【67】疲労がピーク 妖精さんを瓶詰めにし(^^;) だだだだっ!イキオイよく走り出したリンクであったがイキナリ穴に 落ちた。 以後万事この調子で、 スタルチュラの落ちてくる所を不用意に走ってしまったり、 フロアマスターの出る所で物思いにふけって入り口へ戻されたりと、ここまでの経験はまったく 生かされなかった。 【68】ショートカット しかも! バカ正直にイチイチ前のとおりに進んでいたのだが、 後で攻略本をチェック中に 2度目からのショートカットコースがあったコトが判明! 私って(T_T) 【69】ダメ−ジ床 2度目のボンゴボンゴ戦。 またもドラムから落とされた。 今度はリンクの全身がちゃんと見える。 どうやらドラムの外はダメージ床になっているらしく、 一刻も早くドラムの上に戻らなくてはならないと いうコトが分かった。 【70】ボス戦 一回目にリンクの姿がまったく見えなかったのは、 どうも注目のせいでカメラアングルがおかしく なっていたらしい。 今度はあっけない程に簡単にボンゴボンゴ氏は死んだ。 【71】闇の賢者 インパは闇の賢者として目覚め、 闇のメダルをリンクに託す。 ゼルダ姫が生きている事、 そのうち再会出来るであろう事が告げられる。本日はここまで。 |
BACK | NEXT |
INDEX |
![]() |
HOME
|