◆◆◆◆◆◆◇こねこもいっしょ◇◆◆◆◆◆◆ |
タイトル:こねこもいっしょ
発売:ソニー・コンピュータエンタテインメント
対応機種:プレイステーション
どんなゲーム?
「どこでもいっしょ」の追加ディスクなので遊ぶ為には「どこでもいっしょ」が必要。 その
他にポケットステーションも必要。 まるまる一個容量を食ってしまうのでご注意を。
3Dで描かれたこねこと会話を楽しむ。 プレイステーション上で会話するコトも出来るが
ポケステで持ち歩くコトにより真価を発揮。
こねこにコトバを教え、ポケステで通信でしりとりをしたり、名刺交換をしたりして、
コンピューターとの会話だけでなく人間どおしで遊ぶコトが可能。 通信にはコード類が
必要なくラクラク。
2000年2月9日(水)
【1】電池切れは結構問題
発売日に気合を入れて買った「こねこもいっしょ」であったがポケステが電池切れだった為
今日まで放置されていた。2月11日にひなたさん達とお会いする時名刺交換その他をして
遊びたいぞ! というワケでやっと電池交換をしてプレステをを起動。
【2】ぼぉや〜♪ いいこだ 金出しな〜♪
ポケステの時間を現在の時間に合わせて、いよいよオープニング。 こねこが龍に乗って
いる。 その手に握られているのは…おでん?(^^;)
【3】入れて出して
「あたらしいポケピ」と表示され、○ボタンを押したらすぐに「どこでもいっしょのDISKを
入れて下さい」となる。「どこでもいっしょ」のDISKを入れると速攻「こねこもいっしょの
DISKを入れて下さい」 面倒くさい。
【4】いやあ、どれもおんなじなんです
それからこねこ選び(?)。 こねこがいろいろなポーズをしているのだが、実はどれも
いっしょ(^^;) らしい。
こねこに名前をつける。 以前「どこでもいっしょ」で1番最初にネコにつけた、「ハチ」と
いう名前に決めた。自分のデータは「どこでもいっしょ」で設定をしたのがそのまま使える
ようなので変更はナシ。
【5】この部屋にどんなヒミツが???
で、いよいよゲームが始まる。 ハチの部屋は… なんだか寒そうに風が吹く音が聞こえ、
暖炉で薪が燃えているお金持ちそうな部屋…なのだが、ハチが外へ出てビックリ、
廊下が「どこでもいっしょ」のあの貧乏そうな廊下にソックリである。
【6】かぽ〜ん
ハチがお風呂へ。 背景に富士山の絵が描いてあるし、ライオンのクチからお湯が出て
いる。 いったいこの家は金持ちなのかそうでないのか分からない(^^;)
ハチは掛け湯をしてからお風呂へ。 トロ(オトナのネコ)は体を洗わずにドボン!と湯船に
入っていたのに! こねこの頃の方が生活態度がよいぞ!(^^;)
【7】バグッた〜
ところが、ハチがお風呂から上がった途端非常事態発生。 コントローラーが一切効かなく
なってしまった。 リセットして新たにこねこのデータを入れ直そうとしたがポケステが受け付け
ない。 電源を落としてポケステをチェックしてみたがポケステの画面が固まってしまっている。
ポケステからもう1度電池を抜いて入れ直した。 時間設定からやり直し。 ゲームを起動
させてみると、さっき入力した「ハチ」がまだ生きていた。 このまま「ハチ」で行くコトに決定。
【8】いや、確かに本当の意味ではコレが絵日記なんだけども!
絵日記を見てビックリ、 子供のラクガキ調である。 あの3Dの合成写真がよかった
のに〜!!
本日の日記:
ないとうと いっしょ
これからも
どこでも いっしょ
もう ひとりぼっち
じゃないニャ
もう かなしく
ないニャ
|
2月10日(木)
【1】うずまきほっぺなんです
こねこと会話の日々。 こねこは最初テレビCMで見た時
「かわいくね〜!(^^;)」
と思ったのだが、ゲーム画面ではなかなかにかわいい。 しゃべり方は
「あにょね」
と時々あかちゃんコトバになる。 ポケステでトロが見せてくれていたたまのりやキャッチ
ボールはうまく出来なくて練習の日々。
本日の日記:
ひみつ と
おてて つないだ
ユメを見た。
ドキドキしたニャ
でも…
ないとうの
おてての ほうが
好きニャ…
|
2月11日(金)
【1】フォルダーGETだぜ!
池袋GIGOでこねこといっしょの木馬&積み木フォルダー発見! UFOキャッチャー
なのだが私は全然取れず(^^;)ぼのさんに収穫を分けてもらう。 首に掛けないのにネック
ピースストラップを付けていてヒモが長くてしょうがなかったのだがこれで解決。 木馬に乗って
いるこねこがベリキュー。
【2】初の名刺交換
ひなたさんと名刺交換。 ひなたさんのこねこはもうオトナになっていた。 名前はトロロ
ちゃん。
【3】しりとり
ひなたさんとバリバリしりとり勝負。 ひとりで単語を入力して覚えさせるのは苦行以外の
何物でもないが、勝負して負けるとしりとり対策として負けた文字で始まる言葉を積極的に
覚えさせるコトが出来てGOOD。
【4】退屈せずにすんだニャ…
ポケットステーションを1日1回プレステ本体に差して、こねこを部屋へ返さないとポケステの
会話内容が変わらない。 今日は旅行中で本来はプレステを起動出来ないのだが、
ぼのさんの家で本体を起動して戴いた。 おかげで3日間同じ内容の会話に付き合わなくて
済んだ(^^;)
本日の日記:
トロロと
おててつないで
えんそくニャ
おべんと はんぶんこ
おやつも はんぶんこ
ドキドキも はんぶんこ
|
2月12日(土)
【1】超多忙
色々と忙しく殆ど会話が出来なかった。 すまん、ハチ。
本日の日記:
ふゆは おそと…
さむいのニャ…
きたかぜが
ピープーふくから
さむいのニャ…
でも…
ないとうといっしょなら
さむくないニャ…
|
2月13日(日)
【1】田舎の待ち時間はハンパじゃないっす
列車の時間待ちが40分(!)ぐらいあったのでその間にせっせと会話。
本日の日記:
ペンギンさんと
おともだち
こうえんにいた
ずっと じっとしてた…
アタマの上に のぼった
でも じっとしてた
|
2月14日(月)
【1】かくれんぼ
こねこは色々遊びをしてくれて面白い。 かくれんぼ、 くじ引き等で、かくれんぼは おにに
なるか隠れる方になるか選ぶコトが出来、おにになると
?
?
?
の三つの?からひとつを選ぶのだが、 私は1度も成功しなかった。
プレイヤーが隠れる側になってこねこがプレイヤーを見つけられないと、
「ひとりぼっちはいや〜!」
と泣きながらどこかへ行ってしまう。
本日の日記:
きょうは…
チョコレートの日
チョコレート つくる日
ハートの かたちにして
プレゼント する日!
がんばって
つくったニャ
|
2月15日(火)
【1】何がどうした
こねこは「おはなし」をねだるコトがある。 その内容は今まで教えた言葉の中から選んで
組みたてるので支離滅裂。 更に「どうした」の結論部分はこねこが勝手に作ってしまうので
壊滅的な文章に。
本日の日記:
みんなで おフロ
人がいっぱい
うみみたい
カポーン♪
ザバーン♪
ないとうと いっしょに
ぶるぶるぶる したいニャ
|
2月16日(水)
【1】日々成長
後半になるとこねこはキャッチボールやたまのりが出来るようになる。
本日の日記:
キンコン♪カンコン♪
うたうみち
ピカピカ ひかるみち
ジェットコースターが
ピューってとおるから
とうせんぼ!
こわいニャこわいニャ…
|
2月17日(木)
【1】しまったあ! でも…
プレステでこねこのお部屋を覗いてみたら、今日の日記が白紙になっている。やば!
慌ててこねこと会話しまくって、後でもう1度接続したら日記が描かれていた。ほっ。
【2】豪華ゲスト
ポケステのアニメに他のポケピがゲストで登場するのが面白い。 寝ていると虫が飛んで
来てリッキーに食べてもらったり、 ナゼかスズキに追い掛け回されたり、ジュンにスケボーを
取られたり。
本日の日記:
パトカー見た
ふぁん ふぁん ふぁん!
カッコいい
むかいしまに
行くのかニャ?
おんせんに
行くのかニャ?
|
2月18日(金)
【1】お別れの予感
ロサンゼルス(!)にパパとママがいるらしいから旅に出たいので、12時までにお部屋に
連れて帰ってと言われる。
会話がパパとママの事、今までの思い出、歌は卒業の歌と、お別れモードに入っている。
【2】動物占い(?)
手相を見てくれるのだが白い手は甘えたさん、ピンクの手は現代っ子、緑の手は強い、
機械の手は理論的…って、そりゃトロとジュンとリッキーとスズキじゃ〜!
本日の日記:
たんけん たんけん
ハチの まち
アレが モノトーン?
アレが ほくとのけん?
まちには
ふしぎが いっぱい!
|
2月19日(土)
【1】お別れ?
いよいよやって来たこねことのお別れ。 「みょみょみょ〜ん」というカンジのお別れ
ミュージックは「どこでもいっしょ」と同じである。
【2】飛びます!
ハチは電気を消して部屋を出てゆき、日記には大泣きしているハチの絵が… そして
スタッフロールが流れる。 ここで使われている絵は3Dで、 いったい何をしているのか
よく分からない絵もあったのだが、 ハチが「鳥人間」に挑戦しているグラフィックがあって
笑えた。
【3】スゴイ物が飛んできたんだね(^^;)
さあ! これでハチの生立ちが分かる! と思って画面を見つめていたら、 なんとハチ
リターン。 どこいつでは1度もリターンがなかったので喜ぶべきなのだが…(^^;)
ハチは知らないおじさんとおばさんに青汁とリップクリームをぶつけられた、と言う(^^;)
【4】退化?(^^;)
ポケットステーションをチェックしてみたら何とハチはまたたまのりが出来なくなって
いた(^^;) そしてリターンがあったので日記の内容が描き変えられていた。
本日の日記:最終版
ママとパパには
会えなかったケド…
ないとうが いる
今までどうり
ないとうが いる
もどってきて
よかった
|
2月20日(日)
【1】住居の謎
ハチが、誰かの、
「部屋に野良猫が入りこんでいるから追い出さなきゃ」
という会話を聞き、コワイので今日は12時までにお部屋につれて帰ってと言う。 すわっ
お別れか? と思ったがその夜ハチは電気を消して早々に寝てしまった。
本日の日記:
木が いっぱい
じめんは フサフサ
大好き 大好き
ゴロゴローって
しちゃうニャ
チェスも
したくなるニャ
|
2月21日(月)
【1】パック?ってコトにしても苦しいゾ
ハチが言うには、TVでルナ・シーがお化粧していたとの事。 それは 「ありかも」だが、
そのお化粧方法とは、
「脇にカツカレーをピチャピチャはたく(^^;)」
というモノだったそうな。 おいおい。
|
その後
遂にお別れの時がやってきて、今度は本当に出て行ってしまう。 エンディングは前と同じ。
その後いそいそと「どこでもいっしょ」にシフトした。 久しぶりに大人のトロを見ると…
すっごい違和感! 手足がすごくひょろひょろに感じてしまう。 日記は、最初の1ページの
文章がチと違う。 絵は「どこでもいっしょ」の、いつもの1番最初のごあいさつをしている絵。
ただいまニャ
お部屋の ようすが
かわって、
ビックリしたケド…
ないとうは ぜんぜん
かわってにゃい
また いっしょの
生活ニャ
よろしくおねがいします
…って、
この後はまったくいつもの「どこでもいっしょ」になる。 1日寂しい日記を書かせてしまい
リターンを逃してしまった。 くくく。 オトナは厳しい。
|
総評
これは主に「どこでもいっしょ」で強く感じるのだが、「ずっといっしょにいる」とか言いつつ、
最後には出ていってしまうトロが寂しい。
プレイヤーの飽きがこない、 ちょうどいい周期でいなくなるようにはなっているのだろうけど、
もう少し出て行く理由が納得出来るものであって欲しい。
「人間になる方法が見つかるまでお別れ」
ならまだ納得が行くのだが、
「人間になるともう2度と会えなくなるのに出ていってしまうトロ」
は、後味の悪いものがある。 後で来た絵葉書を見てもまだ猫のままで、 ますます
「???」
という感じである。
後、 こねこのハチャメチャな絵の日記もいただけない。 トロみたいなCGを作って欲し
かった…
「こねいつ」は「どこいつ」みたいにひたすら言葉を入力しなくても遊びや会話をこねこの方
からどんどん仕掛けてきてくれて遊びやすかった。
オトナの猫を持っている人と名刺交換すると、大人の猫が絵日記に登場するのはGOOD。
ああ、これがCGだったらすごくかわいいのに…(^^;)
|