…青学って本当に強いのか、よく分からないね…まぁ、青学が強いといってもそれは青学のレギュラーが強いということだから。
部員の一部が強いって事…それは個人の強さであって、それが集団化しているだけ…そう考えると、日本語が少しおかしかったかな…?
「男子コートって確かアッチだったよねー。」
「…アッチじゃなくてコッチだよ、。」
「はれ?」
全く、本当に方向音痴が治らないんだね。これじゃぁ、に怒られてもフォローできないよ?
「…あれ?あれってさ…確かスミレちゃんのトコの人じゃないかなー?」
…あ、本当だ。彼女は確か…竜崎桜乃さん…だったと思うけど…テニス…初めてなのかな?かなり不自然なんだけど…。
「…竜崎さん…?」
とりあえず声をかけてみたら、竜崎さんは手を止めてコッチを見た。
…何だかとても驚いたような顔をしているけど…驚かせてしまったかな?
「ごめんね。驚かすつもりはなかったんだけれど…」
「あ、いえッ!何でもないです!…あの私に何か…?」
…そんなに慌てなくてもいいと思うんだけど…僕…何もしてないよね?
「とくに用があったわけではないんだけどね。一生懸命練習してるみたいだったから、気になって。」
「あ、そうなんですか?さっきからやってるんだけど、上手くいかなくて…」
…クスッ…なんだかいいな…こういうの…彼女みたいな純粋な子がテニスしてるのって何だかとっても嬉しい。
「だったらねー。もっと膝曲げてー、もう少し肘伸ばした方がいいかもねー。あ、後肩開きすぎな気がするよー。」
「あ、そうなんですか?」
…も彼女のこと気に入ったのかな?といっても、は誰にでもこんな感じだけど…。
「ついでに髪の毛長すぎ。へっぴり腰。」
「リョッ…リョーマ君ッ!!!」
…リョーマ、それはあまり関係ないと思うんだけど…女の子に対して、少し酷くないかな?
「越前君、女の子に対して冷たいよー。もてないよー。」
……前者は分かるけど、後者はそれこそ関係ないと思うんだけど…。
「リョーマ、もう試合でしょう?こんなところに、いても良いのかな?」
「を探してたんだよ。…応援、してくれるんでしょ?」
…僕を…探していたの?…わざわざ…?僕がいなくても十分勝てる相手だから大丈夫だと思うんだけど…でも…何だか嬉しくて…自然と笑みを浮かべてしまう…。
「勿論、応援するよ。…竜崎さん、練習、頑張ってね。」
「あ、はいッ!!!有難う御座いましたッ!!!!!」
「バイバーイ」
…有難う御座いましたって…僕等同級生のはずなんだけど…僕等って一年生には見えないのかな…?
リョーマがコートに入っていく。その後ろ姿が、昔と重なる。
…まだ…コートに立っていた頃の自分と…でも、そんなことは関係ないからね。
これはリョーマの試合。リョーマのテニス。リョーマの戦い。…僕のときとは…違う…。
「リョーマ。」
僕が言えるのは、たった一言だけだよ。
「頑張ってね。」
…たとえどんな人が相手であっても…それが…最低限の礼儀だよ?



…わけが分からん(いつものことだが…)。いったい自分は何が書きたかったんだ…(謎)